わらび 生のワラビもついに完食! アク抜きしたのを毎日水を取り替え、冷蔵庫で保存していたワラビも1週間。もう食べ切らないと、と今日はユッケジャンスープに使って完食。ぜんまいが無いので全部ワ... 2023.06.13 わらび
日々の記録 干しワラビの完成図と、今日のワラビ消費と 天候にあまり恵まれなかったけど、なんとか採ってきたワラビを完全に干す事に成功v今日は、その干しワラビを全部ジップロック(大)に収めて完成しましたの図。たく... 2023.06.12 日々の記録わらび
日々の記録 大量ワラビのその後と、和風に飽きたお昼ごはん 火曜日に欲張ってたくさん採ってきたワラビ。実家でアク抜きしたのを持ち帰り、大半を干しワラビにしようと目論むも、翌日水曜は雨。かろうじて曇りだった午前中に外... 2023.06.09 日々の記録わらび食材保存
わらび 遅れてきたわらび祭りで(乾燥わらびを! 先週、実家で採ってきたわらびは食べ切れそうも無かったのでまた天日干しに。それを昨晩水に漬けて一夜明け。。ここまで元の姿に戻ったよ。これを使って今日はまたユ... 2022.06.14 わらび
わらび わらび祭りもひっそり閉幕、そして今月の食費は 先週採ってきたわらびも残り少し。ならば最後は一番好きな食べ方でと(気合=3今日のお昼ごはんたぬきそば(わらび、椎茸、しめじ、天かす)、天ぷら(茄子、ピーマ... 2022.05.31 わらび
わらび 2022年も世界一地味な祭を無事開幕~わらび祭り~ 昨日アク抜きしたわらび軍団(計1.4キロw)はどうなったかの、と今日もバイトの日より早起きして台所へダッシュ。すると、お鍋によってアクの抜け方が違った。左... 2022.05.25 わらび
わらび もしかして2022年もありました徘徊日記 もしかして今年もそろそろかと、2年前から行ってる近郊のわらびポイントに行くとヒュー!いたいた、わらび\(^o^)/でも、ここに来るのは3年目だけど草がワサ... 2022.05.24 わらび
わらび こんなに痩せちゃって・・! ここ数年、この時期は山菜のわらびが楽しみだ。最初は道の駅で買って食べるだけだったけど、実家に採りに行きはじめ、去年は自力で調べたポイントに採りに行くまでに... 2021.05.27 わらびレシピ
わらび 今日は朝から晩までわらび祭りで(アタフタ 昨日、アク抜きで重曹にドボンしたわらびは・・チュンチュン(朝wおし、いい塩梅にアク抜きできたど・゚‘.。・:・゚‘.。・:*:・゚‘☆.。・゚‘☆.。で、... 2021.05.25 わらび
わらび 世界一地味なわらび祭を今日からこっそり開催 昨日採ってきたわらびを重曹であく抜きし(そわそわウロウロあく抜き方法はこちらおし、いい感じに出来た!今日のわらび仕事わらびの塩昆布ナムル麺つゆ+酢で冷凍実... 2020.05.29 わらび